これまでの実績
- 2024年3月
- マラリアのマネージメント(ナイジェリアからの渡航者)
- 2024年3月
- 侵襲性髄膜炎の医療従事者の曝露後予防
- 2024年2月
- ケフレックス供給制限に伴う内服抗菌薬
- 2024年2月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(重症者の隔離解除)
- 2024年2月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(免疫不全患者)
- 2024年1月
- トルコにおけるイヌ咬傷後の感染対策
- 2024年1月
- 複数薬剤耐性のあるサルモネラの菌株解析と内服治療
- 2023年12月
- マラリアやデング熱の迅速診断検査の実施者
- 2023年12月
- 梅毒の治療
- 2023年12月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(免疫不全患者)
- 2023年11月
- 新感染症病棟内の感染対策
- 2023年11月
- 新感染症病棟内の感染対策
- 2023年11月
- Whipple病疑いのマネージメント
- 2023年11月
- 行政機関の梅毒のホームページ
- 2023年11月
- ブルセラ症の曝露後対応
- 2023年11月
- 院内で食中毒や院内感染が起きたときの行政窓口
- 2023年11月
- 行政機関のHPの性感染症の確認
- 2023年10月
- インフルエンザ患者もしくインフルエンザ様患者におけるエアロゾル発生処置時の感染対策
- 2023年10月
- 梅毒のマネージメント(治療歴のないRRR陰性・TPHA陽性)
- 2023年10月
- 鳥インフルエンザの感染対策
- 2023年10月
- デング熱のマネージメント
- 2023年9月
- セブ島帰り、インフルエンザで5日間継続する発熱のマネージメント
- 2023年9月
- 髄膜炎菌感染症のマネージメント
- 2023年9月
- 2剤耐性緑膿菌のマネージメント
- 2023年8月
- 前立腺肥大症の内視鏡的手術後の発熱+腸腰筋膿瘍の抗菌薬選択
- 2023年8月
- Whipple病疑いの診断
- 2023年8月
- 条虫症疑いの診断
- 2023年8月
- 新型コロナウイルス感染症(職員対応・免疫不全者)
- 2023年8月
- 三日熱マラリアのG6PD欠損の検査
- 2023年8月
- ネコ咬傷後の敗血症性ショックのマネージメント
- 2023年7月
- 肝移植ドナー患者の結核評価
- 2023年7月
- 梅毒の治療(腎機能低下の高齢者における後期潜伏性梅毒)
- 2023年6月
- 狂犬病の曝露後対応(国内犬)
- 2023年6月
- Coxiella burnetii、Bartonella henselaeの診断
- 2023年5月
- エムポックスの感染対策
- 2023年5月
- レプトスピラの診断
- 2023年4月
- SFTSの感染対策
- 2023年4月
- 高齢患者のMRSA感染性動脈瘤に対する抗MRSA薬選択
- 2023年4月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(免疫不全者)
- 2023年4月
- エムポックスの感染対策(入院条件、入院・外来での感染対策)
- 2023年3月
- ベトナム帰国後の発熱、下痢のマネジメント
- 2023年3月
- G6PD欠損の検査(重度の溶血性貧血を合併した腸チフスのミャンマー人)
- 2023年3月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(免疫不全者のRDV耐性)
- 2023年3月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(免疫不全者)
- 2023年3月
- 狂犬病の曝露後対応(海外犬)
- 2023年3月
- 脳卒中などの既往がある患者へのメトロニダゾール投与について
- 2023年2月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(免疫不全者)
- 2023年2月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(免疫不全者)
- 2023年1月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(免疫不全者)
- 2022年12月
- 梅毒の治療(RPRが下がらない症例)
- 2022年12月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(エンシトレルビルフマル酸の採用や適応)
- 2022年12月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(免疫不全者)
- 2022年11月
- 梅毒の治療(ベンジルペニシリンベンザチン水和物の供給状況)
- 2022年11月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(濃厚接触者となった入院患者、職員の隔離期間)
- 2022年11月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(免疫不全者)
- 2022年11月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(障害者施設のクラスター)
- 2022年10月
- 非結核性抗酸菌による大動脈グラフト感染の抗菌薬選択
- 2022年9月
- 非結核性抗酸菌によるペースメーカーリード感染のマネジメント
- 2022年9月
- デング熱の抗原検査の解釈
- 2022年9月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(濃厚接触者1ヶ月後、ワクチン接種翌日の多臓器不全)
- 2022年9月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(免疫不全者)
- 2022年9月
- マラリア疑いの診断と治療
- 2022年9月
- 梅毒のフォロー(神経梅毒)
- 2022年9月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(免疫不全者)
- 2022年8月
- 再発した中枢神経合併のMSSAによる感染性心内膜炎の抗菌薬選択
- 2022年8月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(遷延する発熱、低酸素血症)
- 2022年8月
- エムポックス疑いのマネジメント
- 2022年7月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(アウトブレイクして閉棟した病棟の開棟の方法)
- 2022年7月
- リステリア髄膜炎の治療
- 2022年7月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(搬送)
- 2022年7月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(腎機能低下者)
- 2022年6月
- Bartonella henselaeの検査
- 2022年6月
- エムポックスの啓発
- 2022年6月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(免疫不全者)
- 2022年6月
- エムポックスの検査診断体制
- 2022年6月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(入国緩和に伴う海外渡航者の対応)
- 2022年5月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(沖縄における陽性者の早期隔離解除)
- 2022年5月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(途上国におけるトシリズマブ)
- 2022年5月
- 梅毒の治療(適切な治療にも関わらず、RPR下がらない高齢者)
- 2022年4月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(免疫不全者)
- 2022年3月
- 新型コロナウイルス感染症の検査(抗原検査の解釈)
- 2022年3月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(隔離解除基準)
- 2022年3月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(免疫不全者)
- 2022年3月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(罹患後の造血幹細胞移植)
- 2022年2月
- 新型コロナウイルス感染症の検査(オミクロン)
- 2022年2月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(隔離解除基準)
- 2022年2月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(ステロイド)
- 2022年2月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(隔離解除基準)
- 2021年12月
- 新型コロナウイルス感染症の治療
- 2021年12月
- 梅毒の治療(先天梅毒)
- 2021年12月
- 皮下・腹腔内膿瘍の菌名同定
- 2021年12月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(後遺症の診療体制)
- 2021年12月
- 肝移植後脾摘患者における髄膜炎菌ワクチンの適応
- 2021年11月
- SFTSの検査方法と感染管理
- 2021年9月
- デキサメタゾン内服供給問題に対する適正使用と代替案の作成
- 2021年9月
- 破傷風の臨床対応のマネジメント
- 2021年7月
- 新型コロナウイルス感染症の治療
- 2021年7月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(免疫不全者)
- 2021年7月
- 小児の結核曝露後対応のマネジメント
- 2021年6月
- 新型コロナウイルス感染症のアウトブレイク対応(石垣島への診療支援)
- 2021年5月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(イベント関連)
- 2021年4月
- 沖縄での虫刺症のマネジメント
- 2021年3月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(透析患者の治療)
- 2021年3月
- 再発したCDIの治療
- 2021年1月
- 新型コロナウイルス感染症の検査
- 2021年1月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(クラスターにおける治療)
- 2021年1月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(老健のクラスター対策)
- 2021年1月
- 多剤耐性緑膿菌に対する抗菌薬治療選択
- 2021年1月
- 新型コロナウイルス感染症の検査
- 2021年1月
- 新型コロナウイルス感染症の治療(小児のECMO使用例におけるレムデシビル)
- 2020年10月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(医療機関のクラスター対策)
- 2020年10月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(医療機関のクラスター対策)
- 2020年10月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(医療機関のクラスター対策)
- 2020年10月
- EBV感染症の診断と治療のマネジメント
- 2020年9月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(スポーツクラブ内のクラスター)
- 2020年9月
- 新型コロナウイルス感染症の治療
- 2020年8月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(医療機関)
- 2020年7月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(飲食店)
- 2020年3月
- 新型コロナウイルス感染症の感染対策(医療機関)
- 2020年3月
- 海外で感染したデング熱の帰国後のマネジメント
- 2020年2月
- 新型コロナウイルス感染症の治療
- 2020年1月
- 寄生虫妄想疑いのマネジメント
- 2019年9月
- サルモネラによる椎体炎疑いのマネジメント
- 2019年9月
- 髄膜炎菌保菌者のマネジメント
- 2019年9月
- SFTS疑いのマネジメント
- 2019年8月
- 渡航歴がない患者の発熱、皮疹のマネジメント(デング熱疑い)
- 2019年8月
- フィリピン渡航後の発熱、咳嗽のマネジメント(デング熱疑い)
- 2019年7月
- SFTSの感染対策
- 2019年7月
- モンゴル渡航後の発熱、皮疹のマネジメント(リケッチア疑い)
- 2019年6月
- シンガポール渡航歴後の発熱、発疹のマネジメント(デング熱疑い)
- 2019年6月
- メキシコで入院歴のある患者の転院事例の感染管理のマネジメント
- 2019年4月
- 医療機関における侵襲性髄膜炎菌における曝露後対応
- 2019年4月
- 医療機関におけるCDIアウトブレイク対応
- 2019年3月
- 先天性CMV感染症のマネジメント
- 2019年1月
- 高齢者施設における針刺し対応
- 2019年1月
- 高齢者施設におけるインフルエンザのアウトブレイク対応
- 2018年10月
- 医療機関におけるCRE、CPEのマネジメント
- 2018年8月
- 関東地方中心とした風疹の啓発
- 2018年8月
- インドネシア帰国後の肺炎のマネジメント
- 2018年7月
- 障害者施設内におけるアメーバ赤痢アウトブレイク対応
- 2018年7月
- APEC前のパプワニューギニアにおける感染防止対策トレーニングの依頼
- 2018年7月
- Tspot陽性者対応のマネジメント
- 2018年7月
- 抗菌薬適正使用チーム発足の相談
- 2018年7月
- 地域の感染症指定医療機関を集めた会議での講演依頼
- 2018年7月
- 結核の治療(児の潜在性結核感染症疑い)
- 2018年5月
- エボラ出血熱患者対応訓練の依頼
- 2018年4月
- SFTSの院内感染対策マニュアルの確認の依頼
- 2018年4月
- 沖縄県における麻疹流行注意喚起に関する母子手帳の資料希望
- 2018年2月
- タイ帰国後の重症肺炎、マラリア、メリオイドーシス疑い
- 2018年2月
- PPE着脱の指導
- 2018年2月
- コンゴ民帰国後の発熱、マラリア検査希望
- 2018年1月
- 鼻疽菌の対応について
- 2018年1月
- 鳥インフルエンザ診療の病室について
- 2017年9月
- 感染症、感染経路に関する資料
- 2017年9月
- ボルネオ帰りの発熱、ショック患者。輸入感染症の評価。
- 2017年8月
- フィリピン滞在中に蚊に咬まれ発疹、リンパ節腫脹した症例の対応
- 2017年7月
- GBSによる劇症型溶連菌感染症のマネージメント
- 2017年5月
- インドで発病し回復したデング熱患者をの帰国に関する対応
- 2017年5月
- 第一種医療機関に従事する医師に対する訓練
- 2017年4月
- 感染の予防、感染者への対応等のレクチャー
- 2017年2月
- インフルエンザアウトブレイクの予防、院内サーベイランス
- 2016年12月
- 蚊媒介感染症、輸入感染症の診療に関して
- 2016年11月
- 1類感染症受け入れに際しての視察依頼
- 2016年11月
- 滅菌物の細菌培養検査と手術室の空中浮遊細菌培養検査について
- 2016年9月
- 職員における麻疹ウイルス抗体価のフォローアップ
- 2016年9月
- PPE着脱の指導
- 2016年9月
- 東南アジアにおける麻疹曝露者対応
- 2016年6月
- 不明熱患者の診療
- 2016年5月
- 成人水痘アウトブレイク
- 2016年5月
- 透析室におけるHBVアウトブレイク対応
- 2016年3月
- Klebsiella pneumoniae 菌血症の対応
- 2016年3月
- 急性期医療機関におけるCREアウトブレイク
- 2016年2月
- 皮膚科におけるジカウイルス感染症初期対応
- 2016年2月
- 急性期医療機関における多剤耐性緑膿菌アウトブレイク
- 2016年1月
- 非一種、二種医療機関におけるMERS疑似症対応
- 2015年10月
- 小児病院におけるCREアウトブレイク
- 2015年8月
- 多剤耐性緑膿菌アウトブレイク
- 2015年8月
- Helicobacter cinaedi院内アウトブレイク
- 2015年3月
- 急性期医療機関におけるインフルエンザアウトブレイク
- 2015年1月
- 高齢者施設におけるインフルエンザアウトブレイク
- 2014年10月
- 国内腸チフスアウトブレイク
- 2014年8月
- 日本語学校における水痘アウトブレイク
- 2014年8月
- 国内デング熱対応
- 2014年8月
- エボラ出血熱国内対応