アクセス 国際感染症センター

講演会資料

動画

カンジダ・アウリスセミナー2023「日本での臨床経験」
的野多加志 佐賀大学医学部附属病院 感染制御部 特任准教授
カンジダ・アウリスセミナー2023「米国での臨床経験」
兒子真之 ヒューストン・メソディスト 感染症科 医師
カンジダ・アウリスセミナー2023「環境整備を含めた感染対策とアウトブレイク対策」
山岸拓也 国立感染症研究所 薬剤耐性研究センター 第四室 室長
カンジダ・アウリスセミナー2023「検査診断および薬剤感受性試験など」
宮崎義継 国立感染症研究所 真菌部 部長

重要なお知らせ

「エムポックス 診療の手引き 第3.0版」ページを更新しました。

ページはこちら

「劇症型溶血性レンサ球菌感染症(STSS)の診療指針」ページを公開しました。

ページはこちら

「カンジダ・アウリスの臨床・院内感染対策マニュアル」ページを公開しました。

ページはこちら

これまでの実績

2025年2月
家族内淋菌感染の可能性
2025年1月
数十年前の日本国内でのサル咬傷後のBウイルス感染症の可能性
2025年1月
ブルセラ症の検査室曝露後対応
ページのトップへ戻る